開催日 |
2025年9月12日(金) 受付:13:00〜 講演:13:30~16:30(質疑応答、途中15分休憩含む) |
---|---|
会費 |
会場参加:一人28,000円(消費税、テキスト代を含む)
※会場またはオンラインでのご参加どちらも同じ料金となります |
定員 |
会場:先着50名
オンライン:定員無し(ZOOM使用) |
会場 |
ビジョンセンターグランデ東京浜松町 5F(502) |
会場住所 |
〒105-0012 東京都港区芝大門1-13-9 UD芝大門ビル ビジョンセンターグランデ東京浜松町 |
交通アクセス |
|
お問い合わせ窓口 |
セミナー事務局 担当:鈴木 E-mail:seminar@cross-fd.co.jp |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
13:00〜 |
受付 |
---|---|
13:30〜14:20 |
1部 2025年度の家電市場の動向 1.2024年度の家電量販企業の決算状況 ①売上動向 ②営業利益動向 ③経常利益動向 2.2024年度の決算から読み取れること ①売上は順調に伸長している、売上伸長の理由とは? ②収益も改善している、収益改善の理由とは? ③各企業の重点戦略 3.2025年度の決算数値予測 ①各企業の売上動向 ②各企業の経常利益動向 ③各企業の主要数値状況 |
14:20〜15:35 |
2部 2025年最大のインパクト、池袋商圏はどのように変わるのか? 1.池袋の商圏概要 ①池袋の商圏エリアはどのようになっているのか? ②池袋の商圏規模はどれくらいなのか? ③池袋の現状の市場動向、各店の売上はどのようになっているのか? 2.池袋における各家電量販企業の店舗戦略 ①LABI 1LIFE SELECT池袋 ②ビックカメラ ③ヨドバシカメラ 3.ヨドバシカメラ出店後の池袋の市場動向 ①池袋の市場はどのように変化するか ②新宿と池袋、池袋と埼玉郊外の都市間競合はどのように変化するか ③日本一の家電売り場面積の池袋はどのような影響を与えるか ※2部の途中で15分間の休憩を取ります。 |
15:35〜16:30 |
3部 2025年の最新家電状況とその現状 1.ヤマダHD、LIFE SELECTの衝撃 ①LIFE SELECTの状況、店舗数、立地、規模 ②LIFE SELECTが市場に与える影響 ③LIFE SELECTの今後の展開 2.大きく変わる家電量販企業の商品戦略 ①商品在庫の効率化で何が変わるのか? ②家電量販企業各社の在庫はどのように変わっているのか ③商品在庫効率化を受けてメーカーが解決しなければならないこと 3.中国系メーカーの日本市場進出の本格化 ①テレビシェアの衝撃、ハイセンス、レグザはどのように日本市場を席巻したのか ②美的、ハイアールの本格進出で白物家電はどのように変わるのか? ③対抗する日本メーカーの戦略 -質疑応答- |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|